道東車体について
創業50年の歴史で培ったものは確かな技術とお客様の信頼です。また、多様なご要望にお応えすべく新たな技術も率先して取り入れております。 車両に関わる業務はお客様の安全を守る仕事であると肝に銘じています。釧路のみならず道東地域からのご依頼、長いお取引が私たちの誇りです。
当社は古河ユニック様の釧根地区代理店です。ユニッククレーンの修理・点検・販売はお任せください。
私たちの最も大切にしていることは、お客様の安全を守ること。そのためには常に技術力を高めるだけでなく、2重、3重のチェックをしています。
業務で使用する車両は、お客様の財産や商品を守ることはもちろん、運行車両の運転者および操作者とその周囲社会の安全をお約束する必要があります。道東車体では、この基本的原則を尊重し、ホイールと車体フレームのアライメント測定・調整に注力し、社会に貢献しております。
国土交通省の推進により昨今はASV(先進安全自動車)の大型トラックが増加しています。衝突被害軽減ブレーキや車線のはみだし検知などの機能が正常に作動するためには、従来の目視によるボデー修復ではなく、ボデー寸法図又はジグ式専用のボデー寸法図を見ながらボデーを復元していく必要があり、ますます計測の重要性が増しています。
「ハンドルが取られる」「運転時に疲れを感じる」「タイヤが片減りする」「燃費が悪くなった」などの症状はありませんか。アライメントの狂いは、安全性・快適性を低下させるとともに、タイヤの摩耗や燃費の悪化などを招いて経済性も低下させます。アライメント調整により、それらの問題を解決することが可能です。
事故や老朽化、積荷の負荷などによって、車体骨格部であるフレームは損傷、ねじれや歪みによる変形を生じます。道東車体ではスウェーデン JOSAM 製のフレーム修正機を道内でもいち早く導入。素早く、正確な修理を可能にしました。あらゆるケースにお応えする自信があります。
フレームの形状が異なるあらゆる車両に対応できる20tシリンダー内蔵型油圧ジャッキとフレームフックを用いて、フレームの上下曲がりやねじれを修正。
フレームの横曲がりを修正する際は、20tシリンダーを内蔵するアルミ合金製のフレームプレス(スウェーデン JOSAM 製)を使用。
衝突事故により左前側から側面にかけて破損したトラックのキャビン。
フレーム修正機による作業のほか、チェーンなどを用い細部まで狂いを微調整。
フレーム修正後、塗装も行い修理完了。
正確な計測が出来る検査器がある 長年にわたる特別装備車両の整備実績がある 大型車両のボディ/フレーム修正実績と対応設備がある
当社は社員の年齢が20代〜40代と若い人も働きやすい環境です。3ヶ月間の研修期間を設けておりますので未経験者でもしっかりと技術を学び、ステップアップできます。中途採用の募集もしています。社員旅行などもあるアットホームな社風です。 リクルート
1967年に創業。大型トラックやバス、特殊車両から一般車両まで、修理、整備、点検、塗装、架装などあらゆるご依頼をいただき、自動車メーカー様や法人様の満足にお応えしております。 会社情報
口コミ評価五つ星!安心のJU釧路加盟店です。車の品質には自信があります。オレンジ色の店舗・看板が目印。明るい室内で、ご商談いただけます。道内・道外どこへでも納車可能です。 中古車販売-PAL-